
17
1. シェル プロンプト を開き、 root ユーザー と し て ロ グ イ ン し ます。
2.
pico -w /etc/fstab
と入力します。
3. ラベルを割り当てたパーティシ ョ ンごとに、
/etc/fstab
に行を追加し ます。
/etc/fstab
の入力の際に、 各
/mount/point
をパーテ ィ シ ョ ンに使用する マ ウ ン ト
ポ
イントに置き換えます。
/etc/fstab
で利用可能な各種オプシ ョ ンについての詳し い情報を表示する には、
man
fstab
と入力します。
不明な ラ ベルが割 り 当て ら れたパーテ ィ シ ョ ンが存在する場合は、 以下の コ マン ド を入力
します。
/sbin/tune2fs -l /dev/hdbX |grep volume
上記の コ マ ン ド で、
hdb
はドライブ文字、
X
はパーテ ィ シ ョ ン番号に置き換え ます。
こ の コ マン ド は、 以下の よ う な出力を表示 し ます。
Filesystem volume name: /mount/point
上記の手順を完了する と 、 新し い ext3 ディ スクのシステムへの追加が完了します。
注記 :
/etc/fstab
にパーテ ィ シ ョ ン を追加する こ と に よ り 、 起動時にパーテ ィ シ ョ ンをマ ウ ン ト する こ
とができ、 簡単にマウン ト コマンドを使用できます。
テクニカル サポー ト
電話も し く はオ ン ラ イ ン
■ お近 く の HP のサポー ト 窓口に連絡して く だ さい。
■ 追加情報は、 以下の HP の Web サイ トで入手できます。
www.hp.com/support
保証
こ のキ ッ ト に付属の保証内容を参照し て く だ さ い。
Comentarios a estos manuales