HP EliteDisplay S240ml 23.8-in IPS LED Backlit MHL Monitor Manual de usuario

Busca en linea o descarga Manual de usuario para No HP EliteDisplay S240ml 23.8-in IPS LED Backlit MHL Monitor. HP EliteDisplay S240ml 23.8-in IPS LED Backlit MHL Monitor ユーザー ガイド [de] Manual de usuario

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir

Indice de contenidos

Pagina 1 - HP EliteDisplay S240ml モニター

HP EliteDisplay S240ml モニターユーザー ガイド

Pagina 2

4. スタンド台座を上向きに回転させて、スタンドのアーム部分の平らな底面が台座のくぼみに完全に固定されるようにはめ込みます(2)。5. 台座の底面の固定用ネジを締めて、台座をスタンドに固定します。6. スタンド台座のカバーを傾けながらアームから離れた方を先に差し込み(1)、次にカバーが固定されるまで

Pagina 3 - このガイドについて

背面の各部名称 説明1ヘッドフォン コネクタ ヘッドフォン ケーブル(別売)をモニターに接続します2MHL/HDMI 入力端子 MHL ケーブルをモニターに接続しますHDMI ケーブルをモニターに接続するためにも使用できます3USB 3.0 ポート(×2) USB ケーブルまたはデバイスをモニターに

Pagina 4 - このガイドについて

ケーブルの接続注記: モニターに付属のビデオ ケーブルのみを使用してください。モニター パネルの前面を下向きにして、清潔な乾いた布を敷いた、安定した平らな場所に置くと、ケーブルをより簡単に接続できるようになる場合があります。1. ケーブル カバーの底面を上方向に回転させ(1)、カバーの上部を引き抜い

Pagina 5

2. 構成に応じて、DisplayPort、HDMI、または VGA のどれかのビデオ ケーブルで入力デバイスとモニターを接続します。注記: ビデオ モードは、使用するビデオ ケーブルの種類によって決まります。入力系統から、有効なビデオ信号がモニター側で自動的に判別されます。手動でビデオ入力信号を選

Pagina 6

●VGA アナログ操作の場合は、VGA ビデオ ケーブル(一部のモデルのモニターに付属)の一方の端をモニター背面の VGA コネクタに接続し、もう一方の端を入力デバイスの VGAコネクタに接続します。3. 付属の MHL ケーブルの一方の端をモニターの側面の MHL/HDMI 入力端子に接続し、もう

Pagina 7

4. 付属の USB ケーブルの一方の端をコンピューターの USB ポートに接続し、もう一方の端をモニターの USB ポートに接続します。注記: Web カメラ機能を使用するには、コンピューターとモニターを USB ケーブルで接続する必要があります。5. USB デバイスをモニターの側面の USB

Pagina 8

6. ヘッドフォン ケーブルをモニターの側面のヘッドフォン コネクタに接続します。7. 付属のオーディオ ケーブルの一方の端をモニターの背面のオーディオ入力コネクタに接続し、もう一方の端を入力デバイスのオーディオ出力コネクタに接続します。10第 2 章 モニターの設置および使用

Pagina 9 - 2 モニターの設置および使用

8. 電源コードの一方の端を電源アダプターに差し込み(1)、もう一方の端を電源コンセントに接続します(2)。電源アダプター コードの丸い端子をモニターの背面の電源コネクタに差し込みます(3)。警告! 感電や装置の損傷を防ぐため、必ず以下の注意事項を守ってください。電源コードは常に、製品の近くの手が届

Pagina 10

モニターの調整操作する人の健康を損なわないようにするため、『快適に使用していただくために』をお読みください。正しい作業環境の整え方や、作業をする際の姿勢、および健康上/作業上の習慣について説明しており、さらに、重要な電気的/物理的安全基準についての情報も提供しています。『快適に使用していただくために

Pagina 11

高さの調整高さを見やすい位置に調整します。モニターの位置を上げるには、モニターの上部を両手でつかみ、モニターを引き上げます。モニターの位置を下げるには、モニターの上部を両手でつかみ、モニターを押し下げます。モニターの高さは、0 mm から 130 mm の範囲で調整できます。モニターの調整13

Pagina 12

© 2014 Hewlett-Packard DevelopmentCompany, L.P.Microsoft および Windows は米国またはその他の国における Microsoft Corporation の商標または登録商標です。HP 製品およびサービスに対する保証は、当該製品およびサービ

Pagina 13

前面の各部名称 説明1 デュアル マイク アレイ モニター パネルの上部に内蔵されています2 Web カメラ モニター パネルの上部に内蔵されています3 Web カメラ動作ランプWeb カメラの使用中に点灯します4メニュー ボタン オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューを表示したり、項

Pagina 14

モニターの電源投入1. 入力デバイスの電源ボタンを押して、入力デバイスの電源を入れます。2. モニターのフロント パネルの右下隅にある静電容量式電源ボタンを押してモニターの電源を入れます。注記: 電源ボタンを押すと、他の静電容量式ボタンが短く点灯します。注意: モニターを使用しない状態で同じ静止画像

Pagina 15

しみおよび画像の焼き付きに関する HP のポリシーIPS モニター モデルは、超高視野角および超画質を実現する IPS(In-Plane Switching)ディスプレイ技術を使用して設計されています。IPS モニターはさまざまな高画質用途に適しています。ただし、このパネル技術は、動きのない固定され

Pagina 16 - 第 2 章 モニターの設置および使用

モニター スタンドの取り外しモニターを壁掛け式にしたり、またはスイング アームやその他の固定器具を取り付けたりするために、モニター パネルからスタンドを取り外すことができます。注意: モニター スタンドの取り外し作業を始める前に、モニターの電源が切られていること、および電源ケーブルとビデオ ケーブル

Pagina 17

5. 台座部分を 45°以上持ち上げてスタンドの固定を解除し(1)、次にスタンドを引き上げてモニターから外します(2)。18第 2 章 モニターの設置および使用

Pagina 18

モニターの取り付けモニター パネルは、壁、スイング アーム、または 100 mm x 100 mm の取り付けパターンが付いた他の固定器具に取り付けることができます。注記: この装置は、UL または CSA 規格に適合した取り付け器具で支えられるように設計されています。1. モニター パネルからスタ

Pagina 19

製品ラベルの位置モニターの製品ラベルには交換部品番号、製品番号、およびシリアル番号が記載されています。お使いのモデルのモニターについて HP にお問い合わせになるときに、これらの番号が必要になる場合があります。製品ラベルはモニター本体の背面のケーブル カバーを外した位置に記されています。ロック ケー

Pagina 20

3Webカメラの使用モニターに付属の CD から、[CyberLink YouCam]ソフトウェアおよびドライバーをインストールします。オプティカル ディスク ドライブがない場合は、http://www.cyberlink.com/prog/support/cs/index.do (英語サイト)にア

Pagina 21 - モニターの電源投入

ビデオ チャットまたはビデオ会議の開始ビデオ チャットを設定するには、ISP(インターネット サービス プロバイダー)と契約してインターネットに接続し、インターネット経由でビデオ通話ができるソフトウェアを用意する必要があります。このようなソフトウェアを使用することで、チャット ソフトウェアやインスタ

Pagina 22 - しみおよび画像の焼き付きに関する HP のポリシー

4[HP MyRoom]の使用[HP MyRoom]は、オンライン会議室です。顔を見ながらコミュニケーションしたり、便利なツールを使用してコラボレーションしたりできます。ディスクからの[HP MyRoom]のインストール[HP MyRoom]をインストールするには、以下の操作を行います。1. モニタ

Pagina 23 - モニター スタンドの取り外し

このガイドについてこのガイドでは、モニターの特長、モニターの設置方法、および技術仕様について説明します。警告! その指示に従わないと、人体への傷害や生命の危険を引き起こすおそれがあるという警告事項を表します。注意: その指示に従わないと、装置の損傷やデータの損失を引き起こすおそれがあるという注意事項

Pagina 24 - ターから外します(2)。

5MHL(Mobile High-definition Link)リンクの使用MHL を使用すると、接続したスマートフォンまたはタブレットと同じ画面をモニターに転送しながら、そのスマートフォンまたはタブレットのバッテリを充電することができます。スマートフォンまたはタブレットは、付属の MHL ケーブ

Pagina 25 - モニターの取り付け

画面の解像度および大きさは、モバイル デバイスの種類によって決まります。一部のモバイル デバイスでは、画面がディスプレイ全体に表示されるように画面のサイズが変更されますが、元の縦横比は維持されます。MHL ケーブルを取り外すと、他のアクティブなビデオ ソースが表示されます。25

Pagina 26 - ロック ケーブルの取り付け

6 その他の情報の参照先リファレンス ガイド以下について詳しくは、モニターに付属のディスクに収録されている『HP LCD モニター リファレンス ガイド』を参照してください。●モニター パフォーマンスの最適化●安全および保守に関するガイドライン●ディスクからのソフトウェアのインストール●オンスクリー

Pagina 27 - 3Webカメラの使用

A 技術仕様注記: 以下の仕様はすべて、HP 製品の各コンポーネントの製造元から提供された標準的な仕様を表しています。このため、実際の動作時の数値とは異なる場合があります。HP S240ml表示可能画像サイズ 60.5 cm / 23.8 インチ(対角方向)最大質量(非梱包時) 6.6 kg寸法(ス

Pagina 28 - ビデオ チャットまたはビデオ会議の開始

プリセット ディスプレイ解像度について以下の表に示すディスプレイ解像度はこのモニターで使用される最も標準的なもので、工場出荷時設定として設定されています。モニターによってこれらのプリセット モードが自動的に認識され、正しいサイズの画像が画面の中央に表示されます。HP S240ml表 A-1 工場出

Pagina 29 - 4[HP MyRoom]の使用

ユーザー モードの使用以下のような場合、ビデオ コントローラーから送られてくる信号がプリセット モードと一致しないことがあります。●標準グラフィックス アダプターを使用していない場合●標準グラフィックス アダプターを使用しているがプリセット モードを使用していない場合このような場合、オンスクリーン

Pagina 30

iv このガイドについて

Pagina 31

目次1 製品の特徴 ...

Pagina 33 - HP S240ml

1 製品の特徴液晶ディスプレイ(LCD)では、アクティブ マトリクス方式の広視野角パネルを採用しています。このモニターの特長は以下のとおりです。●1920×1080 以下の解像度をフル サポートする、表示領域 23.8 インチ(対角長 60.5 cm)のディスプレイです。オリジナルの縦横比を保ったま

Pagina 34 - プリセット ディスプレイ解像度について

●Windows 7 および Windows 8 でのプラグ アンド プレイ機能●モニターの背面に別売のセキュリティ ロック ケーブル用のスロットを装備●設定を簡単にし、画面の最適化を可能にする、オンスクリーン ディスプレイ(OSD)による画面調節機能(複数の言語に対応)●HDMI および Disp

Pagina 35 - エナジー セーブ機能

2 モニターの設置および使用モニターを設置するには、モニター、コンピューター システム、およびコンピューターに接続されているその他の装置の電源がオフになっていることを確認してから、以下の操作を行います。注意: 画面は壊れやすいものです。画面に触れたり、圧力を加えたりすることは避けてください。画面が損

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios