HP Pavilion Elite HPE-260jp CTO Desktop PC Manual de usuario Pagina 11

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 16
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 10
11
規定および安全に関する情報
詳しい情報については、[スタート][すべてのプログラム][ユーザ ガイド]の順に選択して、『規定およ
び安全に関する情報』を参照してください。
警告:この形式の文章は、その指示に従わないと、装置の損傷、データの損失、人体への傷害、
または生命の危険を引き起こす恐れがあるという注意事項を表します。
警告:この装置を使用する時は、感電や装置の損傷を防ぐため、必ず以下の注意事項を守って
ください。
z 安全に使用していただくために、コンピューターに付属の電源コードにはアース端子が付いて
います。感電を防ぐため、必ず電源コードのアース端子を使用して接地してください。
z 電源コードは、製品の近くの手が届きやすい場所にある電源コンセントに差し込んでくださ
い。
z 装置への電源供給を遮断するには、電源コードを電源コンセントから外します。レーザー光
線の直射を防ぐため、CD DVD ドライブの筐体を開けないでください。
警告:コンピューターは重いものですので、移動する場合は、人体への負担の少ない方法で持ち
上げてください。
警告:操作する人の健康を損なわないようにするため、『快適に使用していただくために』をお読
みください。このガイドを参照するには、http://www.hp.com/ergo/
にアクセスして、表示
される画面で[日本語]を選択します。
HP リサイクルプログラム
HP では、使用済みの HP 製および他社製ハードウェアの回収プログラムを一部の地域で実施しています。
規定要件およびお客様からの要望の違いに応じて、プログラムの実施条件や実施状況も地域により異な
ります。HP のリサイクルプログラムについては、HP Web サイト(http://h50146.www5.hp.com/
program/suppliesrecycling/jp/ja/hardware/household.asp
)を参照してください。
注:コンピューターに内蔵されているバッテリは家庭用ごみとして捨てないでください。内蔵バッテリを処分
する場合は、お住まいの地域の地方自治体の規則または条例に従って、公共の収集システム等を利用し
て正しく廃棄またはリサイクルしてください。
PC リサイクルシール
「資源有効利用促進法」に基づき、ご家庭で使用済みとなったパソコンの、メーカー等による回収および再
資源化がスタートしました。日本 HP では、個人のお客様の購入比率が高い本製品を家庭系パソコンリサ
イクル対象商品とし、PC リサイクルシールを製品本体に貼付して出荷しています。本シールの貼付された
弊社製品が不要となった場合には、弊社にて回収再資源化を無償で実施します。
PC リサイクルシールは、絶対にはがさないでください。万一、本シールをはがしたり紛失したりされますと、
排出時に回収再資源化料金をご負担いただく場合がございます。
Vista de pagina 10
1 2 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios