HP EliteBook Folio 9470m Notebook PC (ENERGY STAR) Manual de usuario Pagina 16

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 35
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 15
3. キャッシュ メモリに割り当てる SSD のサイズを選択します。
注記: 最大サイズを使用することをおすすめします。SSD 上の残りの領域には、シンプルな
単一のデータ ディスクとしてデータを保存できます。
4. 高速化させるハードドライブ(また RAID ボリューム)を選択します。
注記 システム ボリュームまたはシステム ディスクを高速化させて、パフォーマンスを最大
化することを強くおすすめします。
5. アクセラレータ モードを選択してから[OK]をクリックします。推奨設定は、入出力のパ
フォーマンスが最適化されている[Maximized](最大化)モードです。
ページが更新され、アクセラレータ ビューに新しいアクセラレータ設定が表示されます。
注記: ハードドライブを交換したり、ハードドライブのイメージを書き換えたりする場合は、
事前に SRT を無効にする必要があります。
注記: ハードドライブを交換したり、ハードドライブのイメージを書き換えたりする場合は、
キャッシュを消去して、キャッシュ メモリ内に保存されている情報とのデータ競合が発生しな
いようにします。キャッシュを消去するには、スタート画面でIntelと入力して[Intel Rapid
Storage Technology]を選択します。次に、[Acceleration](アクセラレータ)リンク[Disable
Acceleration](アクセラレータの無効化)[Reset to Available](利用可能に再設定する
リンクの順にクリックして、キャッシュを消去します。
[Computer Setup]BIOS)で SATA モードを設定するには、以下の操作を行います。
1. コンピューターを起動または再起動し、画面の左下隅に[Press the ESC key for Startup Menu]
というメッセージが表示されている間に esc キーを押します。
2. f10 キーを押して、[Computer Setup]BIOS)を起動します。
3. ポインティング デバイスまたは矢印キーを使用して[System Configuration](システム コン
フィギュレーション)[Device Configurations](デバイス設定)の順に選択します。
4. [SATA Device Mode]SATA デバイス モード)で値を[RAID]RAID)に変更します。
5. 矢印キーを使用して[File](ファイル[Save Changes and Exit](変更を保存して終了
の順に選択し、enter キーを押します。
インテル スマート・レスポンス・テクノロジーについて詳しくは、
http://www.intel.com/jp/support/
chipsets/sb/cs-032826.htm を参照してください
12
4 章 インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー
Vista de pagina 15
1 2 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 34 35

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios