HP EliteBook Folio 9470m Notebook PC (ENERGY STAR) Manual de usuario Pagina 18

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 35
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 17
5 RAID ボリュームのセットアップ
注記: お使いのシステムにインテル スマート・レスポンス・テクノロジーが搭載されている場合
は、RAID ボリュームを設定する前に
10 ページのインテ ラピッドストレージテクノロジー
を参照してください。
以下の説明では、サポートされるハードドライブがコンピューター本体のアップグレード ベイ、ドッ
キング ステーションの SATA スワップ可能ベイ、またはコンピューター本体の eSATA コネクタに取
り付けられていると仮定しています
7 ページのサポートされるデバイスを参照してください)
基本的な RAID 移行の手順は、以下の通りです。
[Computer Setup]BIOS)で RAID を有効にします
[Intel Rapid Storage Technology Console]を使用して RAID 移行を開始します
注意: 以下の手順を開始する前に、コンピューターが外部電源に接続されていることを確認して
ださい。RAID 移行中に電源が切れると、データが消失する場合があります。
[Computer Setup]BIOSf10)による RAID の有効化
注記 以下の手順では、コンピューターの出荷時にインストールされていたハードドライブ イメー
ジを使用していると仮定しています。コンピューターに別のイメージがインストールされている場
合、まず RAID [Computer Setup]BIOSf10)で有効にする必要があります。次に、オペレー
ティング システムおよびインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー ドライバーを含むすべて
の必要なドライバーをインストールします。次に、
16 ページのRAID 移行の開始の手順に沿っ
て操作します。RAID ボリュームは、メイン ハードドライブと内蔵のセカンダリ ハードドライブの
間にまず作成されます。RAID ボリュームをメイン ハードドライブと外付けのセカンダリ ハードド
ライブの間に作成することはできません。RAID ボリュームを 2 つの外付けハードドライブの間に作
成することは可能ですが、利点はほとんどありません。
1. コンピューターの電源を入れるか再起動します。
2. コンピューターが起動したらすぐに、f10 キーを押します。
注記: f10 キーを押すタイミングがずれてしまった場合は、コンピューターを再起動し、再び
f10 キーを押してユーティリティにアクセスする必要があります。
14
5RAID ボリュームのセットアップ
Vista de pagina 17
1 2 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 34 35

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios