
3. [Computer Setup](BIOS)で、[System Configuration](システム コンフィギュレーション)
→[Device Configurations](デバイス構成)の順に選択します。
4. [Device Configurations]ウィンドウで、[SATA Device Mode](SATA デバイス モード)の下
の[RAID](RAID)を選択します。[Confirm](確認)をクリックします。次のメッセージが表
示されます。[Changing this setting may require reinstallation of your operating system. Are
you sure you want to proceed?](この設定を変更するにはオペレーティング システムの再イ
ンストールが必要な場合があります。続行しますか?)
注記: コンピューターの出荷時にインストールされていたハードドライブ イメージには、オ
ペレーティング システムを再インストールしないで AHCI モードと RAID モードを切り替えら
れるドライバーが含まれています。別のハードドライブ イメージを使用している場合は、オペ
レーティング システムの再インストールが必要な場合があります。
注記: [SATA Device Mode]の下には、[Ctrl I Prompt]([ctrl]+[i]プロンプト)チェック ボッ
クスがあります。このボックスにチェックを入れると、コンピューターの起動時に[Intel option
ROM]画面が表示されます。
[Computer Setup](BIOS)(f10)による RAID の有効化
15
Comentarios a estos manuales