HP DreamColor Z27x G2 Studio Display Manual de usuario Pagina 102

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 120
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 101
inputカスタム名の割り当て対象となる入力。以下の値がサポートされています。
DisplayPort1
DisplayPort2
HDMI1
HDMI2
USB
name入力に割り当てられるカスタム名。最大 16 文字までの長さの名前がサポートされています。
要素を以下のように構造化します。
<input_info input="INPUT" name="Custom Name"/>
カスタム ビデオ入力名の例
以下は、カスタム ビデオ入力名の要素の使用法を示す StudioCal XML ファイルの例です。
<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
<studiocal>
<video_input entries="2">
<input_info input="DisplayPort1" name="HP Z840"/>
<input_info input="HDMI1" name="AJA Kona"/>
</video_input>
</studiocal>
カスタム マーカー
カスタム マーカーは StudioCal XML を使用して作成できます。カスタム マーカーには最大 16 本の線
を含めることができ、線の色および幅は個別に指定できます。線の幅は
10 ピクセルまでサポートさ
れています。
カスタム マーカーには以下の要素が関連付けられています。
マーカー親要素
StudioCal XML スキーマでは、カスタム マーカーあたり最大 16 本の線を定義できます。これをサポー
トするために、marker」親要素で各マーカーの情報を囲みます。この要素には、以下の 2 つのタグ
が含まれています。
entriesカスタム マーカー内の線の数を指定します。
このタグは、1 から 16 までの整数値をサポートします。
productマーカーの対象となるディスプレイを定義します。
このタグは、現在はZ31x」およびZ27x」という 2 つの値をサポートしています。このディスプレ
イ用に作成されたマーカーでは「Z27x」を指定してください。
この要素は以下のように構造化する必要があります。
<marker entries="INTEGER, 116" product="Z27x">
</marker>
90
4StudioCal XML スキーマの使用
Vista de pagina 101
1 2 ... 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 ... 119 120

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios