HP DreamColor Z27x G2 Studio Display Manual de usuario Pagina 104

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 120
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 103
<marker_pos startx="416" endx="416" starty="0" endy="1440"/>
<marker_style width="4" color="red"/>
</marker_info>
<marker_info>
<marker_pos startx="2144" endx="2144" starty="0" endy="1440"/>
<marker_style width="4" color="red"/>
</marker_info>
</marker>
</studiocal>
ヒント:ディスプレイに付属のオプティカル ディスクには、事前に作成されたいくつかのカスタム
マーカーが収録されています。ディスプレイにインポートしたり、独自のマーカーを作成するための
参考として使用したりできます。
ユーザー プリセット
ディスプレイで 1 つまたは複数のユーザー プリセットを設定した後、StudioCal XML を使用して、1
のディスプレイから別のディスプレイにユーザー プリセットを移行できます。この方法は、ユーザー
プリセット設定のコピーをアーカイブするためにも使用できます。
ユーザー プリセットの要素
ユーザー プリセットの保存および読み込みを行うために 1 つの要素が用意されています。この要素
にはoperationという 1 つのタグが含まれており、saveおよび「loadという 2 つの値をサポー
トします。この要素は以下のように構造化する必要があります。
<user_presets operation="save|load"/>
ユーザー プリセット ファイル
ユーザー プリセットが保存されると、取り付けられた USB フラッシュ ドライブに
Z27x_UserPreset.xml」という名前のファイルが書き込まれます。この XML ファイルにはすべての
ユーザー プリセット情報が含まれていますが、人間が読み取ったり編集したりできるようには設計さ
れていません。このファイルの値を変更しないことを強くおすすめします。<user_presets
operation="load"/>
要素を含む StudioCal XML ファイルがディスプレイによって検出されると、ディスプ
レイは取り付けられた USB フラッシュ ドライブのルートにあるZ27x_UserPreset.xmlファイルを探
します。その後、ディスプレイはそのファイルを読み込みます。ファイルがプリセットされていない
場合、エラー メッセージが表示されます。
ユーザー プリセットの例
以下は、ユーザー プリセットの保存および読み込みを行うための StudioCal XML ファイルの例です。
<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
<studiocal>
<user_presets operation="save"/>
</studiocal>
<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
92
4StudioCal XML スキーマの使用
Vista de pagina 103
1 2 ... 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 ... 119 120

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios